2007.10.30 Tuesday
NPO祭り

10月20日(土)21日(日)と東京の代々木公園で第3回NPO祭りが行われた。
このNPO祭りは約80のNPO団体が出展し、日頃の活動を報告したり、
物品を販売したり、募金などを集めたりとしていた。
我々はカンボジアスクールNGOさんに募金箱くるくるコインを貸出し、募金を集めるのに協力をした。
カンボジアスクールNGOとはカンボジアでの活動をメインとし、カンボジアスクールNGOの代表の個人の持ち出し、インターネットでの募金をカンボジアでの学校作り、孤児院作り、井戸掘りなどに使っている。
詳しくはカンボジアスクールNGOのHPで
カンボジアスクールの方と協力して20日の早朝から準備をした。
上記の写真が出来上がりのブース。
なかなかのできばえだった。
当日NPO祭りのすぐ横でフリーマーケットを行っていたので若者が多く代々木公園を訪れたが、客層がマッチせず、NPO祭りへの来場者は期待していたより少なく思えた。
が、カンボジアスクールのブースでは募金箱くるくるコインが大活躍!!
子供が「何これ??」みたいな目をしていると「面白い募金箱だよ〜〜」なんて
話しかけ、募金の目的を親御さんに伝えると「何?何?」といった感じで募金をしてくれた。
募金をすると
「わ〜〜〜〜〜〜〜〜」とか
「すご〜〜〜〜〜〜い」とか
「おもしろ〜〜〜〜い」とか
「なんで?なんで??」なんて反応をしてくれ
楽しみながら募金をしてくれた。

中には
「募金って言うと、悲痛な顔して「・・・のために募金をお願いしま〜す」っていうのが日本の募金だけど、これは180度違くて良いよ!すご〜〜い面白いもん!」なんて言ってくれる方もいました。
来客数は少なかったものの、皆様からの善意が120枚集まり、
合計で4363円の募金が集まりました。
2日目はフリーマーケットの規模は大きくなり来場者は増えたものの、NPO祭りのブースへ足を伸ばす人は初日より少なくなったように思えました。
2日目は101枚の善意が集まり
合計2433円の募金が集まりました。
2日間で行ったNPO祭り、この祭りは来場者が少ないなど問題はあるもののすごく価値のあるイベントと感じました。
日頃価値ある活動をしているNPOやNGOや市民団体を集め、多くの方に知ってもらい、理解してもらう機会というのは多くはありません。また、日頃から活動を行っている団体の横の繋がりも多くはありません。
そのような問題を解決するのに非常に良い機会と私は感じました。
今後もこのNPO祭りが続き、規模が拡大することを祈ります。

募金箱くるくるコインHP
| - | 13:28 | - | trackbacks(0) | - | - |